あいちワークショップ・ギャザリング~こどもとアートとものづくり
ツイート
home
2018
ぶんかいまつり
2018/08/11
ぶんかいまつり
ツイート
身近なモノを分解して工作しよう!
岡崎ぎゃざ
材料実費:500円
時 間:30分
対象年齢:小学生以上
タグ:
2018
≪ 愛知県児童総合センターの遊びのプログラム 「なんのカオ?どんなカオ?」
プログラミングで遊ぼう ! ≫
トップへ
ご来場ありがとうございました!
2018年のワークショップギャザリングも、無事終了。
≫ 続きを読む
オディロン・ルドン作品で気軽に木炭画体験
木炭で絵を描いたことはありますか?美術館のルドン作品を参考に、はがきサ
≫ 続きを読む
ダンスのARでキャンパスを飛び回ろう!
会場の大きな壁画の前で、ダンサーの紗希さんと一緒にポーズをとって映像を
≫ 続きを読む
いろんなもじでなまえをかこう
日本には、ひらがな、カタカナ、漢字種類の文字があります。外国ではどうで
≫ 続きを読む
視線入力でクイズゲームに挑戦!
視線入力装置を利用した2択のクイズゲームです.ALSやSMAなど発話が
≫ 続きを読む
Jump! みんなでせーの!!
ジャンプをするとシャッターがきられ、撮影された写真を使ってみんなが跳ん
≫ 続きを読む
Unityで迷路ゲームを作ってみよう
Unityで作成した迷路ゲームを作るアプリで、マウスを使うだけでオリジ
≫ 続きを読む
電子工作
オリジナルneko基板やマイコン基板にLED、センサなどの電子部品をは
≫ 続きを読む
プログラミングで遊ぼう !
CoderDojoでも行なっている木製迷路パズル「Amazeing!!
≫ 続きを読む
トップへ
お知らせ
2023_6
2022
2021
2019
2018
2017
2014~2016
search
→お問い合わせ
11月 2023年12月 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー一覧
ページ用コンテンツ
月別アーカイブ一覧
2023年08月
2023年06月
2022年08月
2022年07月
2022年03月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
最近の投稿
音の線(おとのせん)
涼しげなミニペンギンを多面体パーツで作ろう!
折り紙×アニメーション
足アートぺたぺた
まねっこ書道リレー