あいちワークショップ・ギャザリング~こどもとアートとものづくり
ツイート
home
2018
2018
愛知県児童総合センターの遊びのプログラム 「なんのカオ?どんなカオ?」
ふだんなにげなく見ている風景や場面が、突然いろいろな表情の「かお」に見えてくるこ
≫ 続きを読む
2018
愛知淑徳大学佐藤ゼミの展示コーナー
≫ 続きを読む
2018
多面体パズルでボールを作ろう!
3角形のパーツで50種類のボールを作ります。できた人はできたところまでの到達証明
≫ 続きを読む
2018
積んで積んで作ろう
自分の好きな形、大きさを選んで積み上げていくことで自分オリジナルのものを作れます
≫ 続きを読む
2018
私たちと傘との空間
映像作品「わたしと傘の」、Kinect作品「私と傘と」のコラボ展示になります。
≫ 続きを読む
2018
サカナのすみか
海の世界を表現したKinectを使ったプログラムです。体を動かして、海の生き物た
≫ 続きを読む
2018
君はゆきつかい!
Kinectを使った作品です。なかなか雪が降らない地域に住んでいるので、雪を自分
≫ 続きを読む
2018
美術って何の役に立つんですか?
山口の作品を一部切って持って帰る。どこへ持って帰るか、マップピンで記していく。作
≫ 続きを読む
2018
もう一つのバリアフリー
心のバリアフリーを遊びを通じて感じられるワークショップです。 愛知淑徳大学
≫ 続きを読む
2018
冷熱実験
マイナス196℃の世界を体験しながら涼しくなろう! ガスエネルギー館
≫ 続きを読む
トップへ
< 前へ
1
2
3
次へ >
お知らせ
2023_6
2022
2021
2019
2018
2017
2014~2016
search
→お問い合わせ
11月 2023年12月 1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー一覧
ページ用コンテンツ
月別アーカイブ一覧
2023年08月
2023年06月
2022年08月
2022年07月
2022年03月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
最近の投稿
音の線(おとのせん)
涼しげなミニペンギンを多面体パーツで作ろう!
折り紙×アニメーション
足アートぺたぺた
まねっこ書道リレー